基礎一発打ち工法

こんにちは(^_-)-☆
鈴木です(^O^)/
Ⅿ様邸の基礎も完了し、来週は棟上げです
いよいよ始まると思うとワクワクします♪

今日は基礎のお話しをします。

基礎は家の根幹になる部分です。

もちろん強い、丈夫に越したことはありませんが、会社によってどのような基礎にするかは違いがあるようです。

具体的にどんな点が違うのか整理します。

基礎の違い
べた基礎か布基礎

基本的にべた基礎のところが多く、今まで検討してきた会社で布基礎を採用しているところはありませんでした。

一般的に布基礎の場合、強度が弱く、冷気や湿気が家の床部分に上がってくると言われています。


一発打ちか否か
一発打ちは基礎の水平部分と垂直部分を一度に施工することです。一発打ちでないものは水平部分を施工した後、垂直部分を施工します。

一発打ちは水平部分と垂直部分のつなぎ目がないため、一発打ちでないものと比較して強度が強く(一説によると横方向は3倍違う)なります。

また、つなぎ目が水漏れやシロアリの侵入経路になる場合もあり、一発打ちのほうがいいとされています。

ただし、一発打ちはコンクリートの乾き具合を見ながら施工するため、技術が必要となります。

ハウスメーカーは技術の差異による施工品質の差を極力少なくするため1発打ちはあまりないようです。

グラシアホームの基礎は、一発打ち工法を採用しています。

お家の土台にもなる基礎。オシャレで、かっこいいお家でも基礎が弱ければ意味がありませんよね。

後悔しないお家をたてたいですね

グラシアホームでは、お客様のご要望に沿った家づくりをします。
お好きな間取りで一から決めていく自由設計!

注文住宅で叶える自分らしい家

「手に届く価格で 本物の家づくり」

資金づくりセミナー開催中

●10:00~16:00

●グラシアホーム 株式会社 小池建築設計

*予約制です。こちらのフォームよりご予約お願い致します。↓↓↓

IMG_6458.jpg

「家づくりをスタートさせたい」

「どこで建てるか迷っている」

「何を聞けばいいのか、何から始めればいいのか・・」

「自然素材を使った家を建てたい」

「予算内で建てたい」

「土地探し・資金計画の相談をしたい」

お気軽にお越しください(^^♪


家づくりでお悩みの方や、

新築やリフォームをお考えの方に

これからも、寄り添える工務店でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談ください。

注文住宅で叶える自分らしい家

「手に届く価格で 本物の家づくり」

資金づくりセミナー開催中

●10:00~16:00

●グラシアホーム 株式会社 小池建築設計

*予約制です。こちらのフォームよりご予約お願い致します。↓↓↓

IMG_6458.jpg

新築して分かった!おすすめの設備や機能、あった方が良いもの7選

こんにちは(^_-)-☆
鈴木です
もうすぐGWも終わり!私的には早く終わり日常に戻って欲しいのが本音。
若い頃は、たくさんお休みが欲しかったのですが、年と共に休みは何をしていいのかもわからず((+_+))

今日はマイホームを建てる上であって良かったものについてお話しします。

家の便利さは、私たちが普段暮らしている中では気づかない部分に多くあります。家を買う時は、間取りや部屋の広さだけでなく、そういう何気ない便利さにこだわる事もとても大事です。

今回は、私が新築をして分かった、これはあって便利だった、これを付けておけばよかったと後悔した物をご紹介します。

後悔をしないコツは多少の贅沢

家を買うときは、予算オーバーにならないようにしっかりと資金管理をしなければいけません。そうなると、どうしてもできるだけ安くしようと必要な設備まで削ってしまうこともあります。

しかし、値段も大事ですが、ローンで生活が苦しくならない範囲なら、多少贅沢をしてでも付けた方が良い設備もあります。ここからご紹介するのはそんな設備や機能です。

浴室暖房
まずは浴室暖房です。浴室暖房はもう一般的ですよね。建売なら当たり前に付いているくらい一般的な設備ですが、注文住宅となるとその値段の高さからなかなか手が出ません。プラス数十万は確実に必要になります。

小さいお子さんがいるならなおさらです。特に赤ちゃんの時期は、身体を先に洗わないと衛生面からもよくありませんからね。そうなると身体を洗っている間、赤ちゃんもあなたもすごく寒い思いをしないといけません。

最近では浴室も断熱材が入っているから十分温かいと言われますが、それでもやはり寒いです。風邪を引かないためにもぜひ欲しい設備です。

脱衣所の扇風機
脱衣所の扇風機は夏場に活躍する設備です。お風呂屋さんに行くと脱衣所の上部に小さな扇風機がありますよね。そのイメージです。これがあると夏場の風呂上がりに重宝します。脱衣所の上部に置いてリモコンで操作できると最高です。

夏場の風呂上がりはやはり暑いです。それにも関わらず、脱衣所なので気軽に窓も開けられません。そのため冷房設備は必須です。エアコンまでいかなくても、扇風機があるだけでかなり違います。

扇風機は数千円で購入できます。ただ、コンセントと設置場所が無いと備え付けはできません。今は不要だと思っても脱衣所に扇風機を設置する仕組みだけは作っておくと便利です。そうすれば、仮に家を買う時は不要と思っていても後から設置することもできます。

お風呂は1日の疲れを取る大事な場所です。快適に過ごすためにもできるなら扇風機を備え付けられるようにしておくべきです。

室内物干し
理想は、物干し専用のサンルームと呼ばれる部屋なのですが、間取りや値段の問題があってなかなか難しいですよね。そんな時は室内物干しがとても役に立ちます。

役に立つのは梅雨や雨の日の洗濯時です。外に干せないとなるとどうしても室内干しになります。また、あなたが共働きなら、晴れた日でもにわか雨を恐れて洗濯物を室内干しすることも多いのではないでしょうか?そんな時に室内物干しがとても役に立つのです。

「カーテンレールに干せばいいじゃないか!」

いえ、これは良くありません。ご存知ですか?カーテンレールに干すことは洗濯物が臭くなる原因の1つなのですよ。カーテンの汚れが洗濯物に付着して臭くなるのです。そうならないためにも南側の窓近く、日当たりの良い場所に洗濯物を干す設備を付けることをオススメします。

室内物干しがある部屋の換気扇
室内物干しはとても重宝するのですが、梅雨時に洗濯物を部屋干しすると湿度がすごく高くなります。我が家では夏にも関わらず結露するほど湿度が上がっています。それを解消するためにも換気扇はぜひあった方が良い設備です。

「換気なら窓を開ければ良いじゃないか」

そう思うかもしれませんが、窓の開け放しは防犯上良くありません。最近は家に人がいる時でも空き巣が発生することもあります。寝る時はもちろん、部屋に誰もいない時に窓を開けておくのは不安がありますよね。また、外出時も窓を開けて出るわけにはいきません。そんな時に部屋の除湿をするためにも換気扇はあった方が良いです。

除湿機を使うという手もありますが、除湿機は電気代がすごく高いです。月に数千円単位で必要になります。逆に換気扇は月に数十円で済みます。この違いは大きいですよね。

もし換気扇が難しいのなら、縦すべり窓という窓を使うのも良いかもしれません。写真がなくて申し訳ありません、画像検索をしてみてください。

縦すべり窓は、人が入ってこれないくらいの隙間しか開けることができないので、普通の窓よりは防犯上は安全です。また、風の流れを計算している商品もあるので、そういう物を選べばより換気の効果はあるかもしれません。

部屋の高い位置の窓
これも梅雨時の換気対策で活躍する設備です。

例えば、雨の日にちょっと部屋が蒸し暑いという時にとても役立ちます。窓を開けたいけど雨が降り込むから開けられない。また、窓の開けっ放しはプライバシーや防犯面から気が引ける。そんな時に小窓はとても役に立つのです。

この小窓は、防犯上の理由から、人が絶対に入れない大きさが好ましいです。そのサイズなら、少しくらいなら開けっ放しで外出することもできます。

また、部屋の上部にある小窓は日光を入れるのにも最適です。日が当たる場所に付ければそれだけで部屋が少し明るくなります。曇りガラスにしておけばプライバシーの問題も解消できます。カーテンを付ける必要もありません。ただ、1つ問題があるとすれば、窓なので断熱材が入りません。断熱効果が多少下がるので、冬場は部屋が少し冷えやすくなるかもしれません。

トイレ内の物置
トイレは意外と物を置きます。掃除道具、トイレットペーパー、芳香剤のストックなど、それらが無くなった時、すぐ使える場所に置いておけるのはとても便利です。

トイレ内に物置を作るのは大正解。トイレットペーパーのストックや掃除道具が綺麗に収納できます。

脱衣所収納
以外と忘れがちなのが脱衣所に関する設備です。脱衣所は、お風呂場や各部屋、または廊下と直結し、洗面台と洗濯機が同時に配置されることも多く、実は利用頻度がとても高い場所です。

そこに収納があれば、洗濯用洗剤やお風呂洗剤のストック、掃除道具など様々な物をまとめて置くことができるのでとても便利です。



そして何よりもタオルや下着を置くことができます。洗面所で手を洗ったがタオルが無い、または汚かった。タオルや下着を忘れてお風呂に入ってしまった。そんなことはありませんか?脱衣所収納にタオルや下着を置いておけば、そんな時でもすぐに対処することができます。

また、洗剤のストックが洗面台の引き出しに入りきらないこともありますよね?最近は大袋の詰め替え用洗剤も多いです。脱衣所収納があればそんな大きな物でも簡単にしまうことができます。

脱衣所は色々な部屋に接続する場所なので、掃除道具をまとめるだけでもかなり便利です。例えば、床磨きの掃除道具をお風呂場で使いたい。そんな時、まとまった場所に掃除道具が置いてあれば、探す手間もなく簡単に使うことができますよ。このように脱衣所収納はあるだけで様々な使い方ができるのでとても便利です。

家の便利さは何気ない場所にある
いかがでしょうか?
家の便利さは間取りよりも細かな機能や設備にあります。そして、それらは普段生活している中では特に気にもしない何気ない場所であることが多いです。あなたが今住んでいる家にもそんな場所があるのではないでしょうか?あなたの家にある何気ない便利さや不便な面を探すだけでもかなり色々と参考になりますよ。

テレビ番組で、家事の導線や間取りの取り方の紹介がよくありますが、快適に過ごすためには間取りや導線だけは不十分です。各部屋の細かな設備にも注意すると住みやすく便利な家になると思いますよ。

グラシアホームでは、お客様のご要望に沿った家づくりをします。
お好きな間取りで一から決めていく自由設計!

注文住宅で叶える自分らしい家

「手に届く価格で 本物の家づくり」

資金づくりセミナー開催中

●10:00~16:00

●グラシアホーム 株式会社 小池建築設計

*予約制です。こちらのフォームよりご予約お願い致します。↓↓↓

IMG_6458.jpg

「家づくりをスタートさせたい」

「どこで建てるか迷っている」

「何を聞けばいいのか、何から始めればいいのか・・」

「自然素材を使った家を建てたい」

「予算内で建てたい」

「土地探し・資金計画の相談をしたい」

お気軽にお越しください(^^♪


家づくりでお悩みの方や、

新築やリフォームをお考えの方に

これからも、寄り添える工務店でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談ください。

注文住宅で叶える自分らしい家

「手に届く価格で 本物の家づくり」

資金づくりセミナー開催中

●10:00~16:00

●グラシアホーム 株式会社 小池建築設計

*予約制です。こちらのフォームよりご予約お願い致します。↓↓↓

IMG_6458.jpg

プレカット材と手刻み材の違いとは?

おはようございます(^^♪
鈴木です(^O^)/

今日は肌寒い一日になりそうですね。
GW真っ只中、皆さまどのようにお過ごしですか?
私は休みなく仕事をしておりますが、ゆっくり仕事がでる休日での仕事は好きですけど(^_-)-☆


さてみなさん、プレカット材という言葉を聞いた事はありますか?プレカット材とは字のごとく事前にカットされた材という事。住まいの柱や梁などの接合部は複雑な形で切り込まれそれが互いに合わさることで固定されています。その加工を機械で行ったものをプレカット材、昔ながらの手法で大工さんがノミで手刻みにより加工したものを手刻み材と呼びます。

今では、住まいの9割で使われているプレカット材。殆どは機械化された現代においても昔ながらの技術を大事にしている大工さんも少なからずいる。それでは両者の違いを見ていきましょう。

プレカット材のメリット
プレカット材のメリットは工期の短縮につながります。以前は大工さんが手作業で一本一本接合部を刻んでいた仕事と比べ、事前の図面データをコンピューターに入力さえしてしまえば、自動的にしかも早く加工ができてしまいます。

機械による正確な接合部の加工は施工性も向上させます。現場に持ち込まれたプレカット材は現場で組み立てるだけなので作業効率がよく、そのお陰で人件費削減につながりコスト面でも効果があります。

手刻み材のメリット
対して、手刻み材の利点を見ていきましょう。現代の日本で1割弱しか使われていない手刻み材。効率も悪いのにそれでもこの工法が大事にされているのは、ちゃんと理由がありました。まずは、丸太をちゃんと加工する事ができます。確かにプレカットでも多機能加工機というものがあり加工はできます。しかし特殊で高価な機械ですので、大抵は大工による手刻みの仕事に頼る事になります。古民家の小屋組に使われている大きな丸太の梁などを巧く組み合わせるには、やっぱり昔ながらの大工さんの腕にかかってるんですね。

また最大の利点は材木のクセを活かした位置に大工さんが刻みを施せる事です。材木は工業製品ではなく一つ一つ個性のある植物です。ですので育ってきた環境で強い面、弱い面、節の位置などそれぞれの特徴があります。大工さんはそれらを踏まえた形で一番強度が出るよう手作業で刻んでいくんです。
わが社の大工は手刻みの出来る大工ですので、お客様によっては手刻みでお願いされるご家族様には手刻みで行っております。


いかがでしたか?コストダウンのために効率化を図ったプレカット材、かたや木のクセを読み込んで時間をかけて刻んでいく手刻み材。結局のところ、出来上がった住まいが商品として作られたのものなのか、それともものづくりの結晶として作られたのものなのか。両者の違いは加工の域を超えて、住まいに対して大工さんの向き合い方の違いなのかもしれませんね。

グラシアホームでは、お客様のご要望に沿った家づくりをします。
お好きな間取りで一から決めていく自由設計!

注文住宅で叶える自分らしい家

「手に届く価格で 本物の家づくり」

資金づくりセミナー開催中

●10:00~16:00

●グラシアホーム 株式会社 小池建築設計

*予約制です。こちらのフォームよりご予約お願い致します。↓↓↓

IMG_6458.jpg

「家づくりをスタートさせたい」

「どこで建てるか迷っている」

「何を聞けばいいのか、何から始めればいいのか・・」

「自然素材を使った家を建てたい」

「予算内で建てたい」

「土地探し・資金計画の相談をしたい」

お気軽にお越しください(^^♪


家づくりでお悩みの方や、

新築やリフォームをお考えの方に

これからも、寄り添える工務店でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談ください。

注文住宅で叶える自分らしい家

「手に届く価格で 本物の家づくり」

資金づくりセミナー開催中

●10:00~16:00

●グラシアホーム 株式会社 小池建築設計

*予約制です。こちらのフォームよりご予約お願い致します。↓↓↓

IMG_6458.jpg