上棟式&手形式を執り行いました♪

本日無事に上棟式&手形式を執り行う事が出来きました。

先週から始まった棟上げも無事に棟が上がり、いよいよ工事に入っていきます。
お客様は20代前半のご夫婦(^^♪
30代半ばで建てるご夫婦が多い中、今回は若いご夫婦の家づくり。
完成が楽しみです(^^)/

上棟式の様子です。男性陣が屋根に登りお祈りをします。ちなみに女性は登ってはいけないと言い伝えられておりますので
下で見守ります。
IMG_5821.jpg

上棟式が終わると棟札へ筆入れ式です。
白 ピンク ミニマル シンプル 手書き 旅 グルメ 食べ物 写真 Instagram投稿(正方形) - 6.PNG

手形式の様子。ご家族全員の手形を押して記念に残しておきます。
ほとんどのお子様は楽しいと言ってくれます(^^♪
白 ピンク ミニマル シンプル 手書き 旅 グルメ 食べ物 写真 Instagram投稿(正方形) - 5.PNG

棟札と一緒に記念撮影
こちらの棟札は天井へあとからお収めします。これからご夫婦の生活を見守っていく事でしょう(^_-)-☆

白 ピンク ミニマル シンプル 手書き 旅 グルメ 食べ物 写真 Instagram投稿(正方形).PNG

上棟式@植木町

2024.1.28 大安吉日の今日 S様邸の上棟式を行いました。
出会いは資料請求からの始まりでした。
その時はまだお子様はお母さんのおなかの中
それから半年後に弊社へご来場して頂いてからお付き合いが始まりました。
お子様もすくすく育ち、こちらも一緒に成長を見守る事ができ嬉しくおもいます。
いよいよ始まります。一棟入魂で最後のお引渡し時に感動を与えることが出来るよう頑張ります。

グラシアホームの上棟式は記念に手形式を行っております。
とても喜ばれており、新居に飾られる方もいらっしゃいます♪

IMG_1615.JPG

IMG_1614.JPG

菊池市M様上棟式

大安吉日 無事に上棟式を行いました(^^♪
M様との出会いはちょうど1年前に家つくり相談会へ来られたことがきっかけです。
自然素材にご興味があり、それからのご縁で今日の上棟を迎えることが出来き改めて感謝いたします。
いよいよスタートです(^O^)/
一棟入魂で頑張らせて頂きます。
IMG_9341.JPG

IMG_9350.JPG

IMG_9343.JPG