ニッチの活用術

こんにちは(^_-)-☆
鈴木です(^^♪
昨日のWBC 準々決勝戦はドキドキしましたが
流石!日本代表やってくれました!
今度はいよいよ準決勝
さらに決勝と優勝へ向かって期待がこみ上げてきますね(^^♪
優勝へ向かってチーム力、チーム一丸となって戦う姿に
結束力は仕事する上でも大事だと感じます。

さて今日はニッチの活用術についてお話しします。
ニッチには、さまざまな活用方法があります。

DSC_2566_Resize.jpg

ディスプレイ棚として使う
ニッチの活用方法として多いのが、ディスプレイ棚です。家の顔とも言える玄関に、季節の花を置くだけでパッと華やかになります。また、殺風景になりがちな廊下や階段の壁に造り、旅行先で撮った写真や小さなグリーン飾るだけで簡単にオシャレに見せることができます。フィギュアなど趣味で何かを収集している人には特におすすめの活用法と言えます。

モニターやスイッチのスペースとして使う
インターフォンのモニターや居室の電気のスイッチなどからは、やけに生活感を感じますよね。部屋の雰囲気にこだわっている人の中には、生活感のあるものは極力隠したいと思う方もいるはずです。そういうときは、目立たない場所にニッチを設けてスイッチやモニターを一つにまとめてしまいましょう。

DSC_9779-NEF_DxO_Resize.jpg

マガジンラックとして使う
あまり奥行きがないニッチの場合は、マガジンラックとして活用する方法がおすすめです。あらかじめニッチにポールを設置してもらってもいいですし、100円均一で売っているような突っ張り棒を自分で設置することで、雑誌やよく見るレシピ本、子どもの絵本などをオシャレにしまうことができます。

収納として使う
ニッチの人気な活用法といえばやはり収納。収納棚を設置してしまうと居住空間が圧迫されてしまうという悩みがありますが、ニッチであれば新たなスペースはいりません。たとえば、狭い空間でありながら意外に物が多いトイレに造ることで、ストック用のトイレットペーパーや洗剤などを収納することができます。また、洗面化粧台は部屋の角に造られることが多いです。左右どちらかが壁に接しているのであれば、その壁にニッチを造って、歯ブラシやドライヤー、化粧水など、そこで使うものをまとめて収納しておくと非常に便利です。もう一つのおすすめはキッチン。コンロとシンクの間の調理スペースに、スパイス棚を別途設けている家庭をよく見かけますが、できれば調理場は広々させたいですよね。その場合はニッチに調味料などを収納すると、スッキリさせることができます。オシャレなビンに入れておけば、人から見えてしまっても問題ありません。

DSC_2454_Resize.jpg

コルクボードや黒板の設置スペースとして使う
個性的な使い方として、ニッチにコルクボードや黒板を設置するという方法があります。黒板であれば、「今日は夕飯いらないよ!」など家族への要件を伝えるために使ってみたり、コルクボードの場合は、思い出の写真や子どもたちが描いた絵を飾ってあげることで、インテリアとして楽しめます。

グラシアホームでは、お客様のご要望に沿った家づくりをします。
お好きな間取りで一から決めていく自由設計!

注文住宅で叶える自分らしい家

「手に届く価格で 本物の家づくり」

資金づくりセミナー開催中

●10:00~16:00

●グラシアホーム 株式会社 小池建築設計

*予約制です。こちらのフォームよりご予約お願い致します。↓↓↓

IMG_6458.jpg

「家づくりをスタートさせたい」

「どこで建てるか迷っている」

「何を聞けばいいのか、何から始めればいいのか・・」

「自然素材を使った家を建てたい」

「予算内で建てたい」

「土地探し・資金計画の相談をしたい」

家づくりでお悩みの方や、

新築やリフォームをお考えの方に

これからも、寄り添える工務店でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談ください。


#自然素材の家熊本#自然素材の家菊池市#自然素材注文住宅熊本#自然素材の家工務店#熊本の工務店#菊池市の工務店

勝手口のメリット

こんにちは(^_-)-☆
鈴木です(^O^)/
まだまだ朝は寒いですね(>_<)
日中との気温の差が激しいこの季節、体調を崩さずに気を付けましょう(^^)/

今日は勝手口についてお話しします。
昔の家には当たり前のように設置されていた勝手口ですが、最近ではないところも多いです。実家や祖父母の家には勝手口があったけど、自分がこれから建てる家にも設置したほうが良いのだろうか...なんて迷っている方もいるのではないでしょうか。

勝手口は玄関とは別の、外からキッチンに通ずる出入り口を指します。

勝手口のメリット
出入り口が増える
出入り口が玄関しかない場合、家に出入りする場合は必ず玄関まで行かなければいけません。しかし、勝手口があることで、キッチンからも出入りすることができます。また、災害などで万が一玄関から外に出ることができなくなった場合に、勝手口があれば非常口としてそちらから出ることができます。

採光と通風に便利
キッチンは、窓から離れたリビングの奥に配置されることが多いです。そのため、光が十分に届かず、調理の際は常に電気をつけないといけないというケースもあります。勝手口を設置する際、扉にガラスを使うことで光を取り入れることもできます。また、キッチンはニオイが発生しやすい場所でもあるので、こまめに換気するという意味でも、勝手口があると便利です。

勝手口は必要?

キッチンと駐車場が近い
お米やしょうゆなど調理に使うものは、重いものが多いですよね。それを車から出して、玄関を通り、キッチンに運ぶのは、特に女性にとっては大変なことです。そこで、駐車場とキッチンが近い場合は、勝手口を設けることで買ったものを直接キッチンに運ぶことができます。

キッチンの裏手に家庭菜園がある
家で野菜を育てている方もいると思いますが、収穫した野菜を運ぶとき、家の中を通ると土が落ちてしまうこともあります。しかし、勝手口があればそのままキッチンに運ぶことができるので、家をよごすこともありません。

キッチンとゴミ捨て場に近い
玄関から出た方がゴミ捨て場に近いのであれば、特に必要性は感じないかもしれませんが、キッチンから出た方が明らかに近いのであれば、勝手口を設ける価値は十分にあります。キッチンは特にゴミが出やすいところなので、朝キッチン周りのゴミを集めてそのままゴミ捨て場に運ぶことができれば非常に便利です。

勝手口はキッチン以外にも
勝手口は多くがキッチンに設置されますが、キッチン以外に配置することももちろん可能です。たとえば、洗面所に勝手口を設置することで、洗濯物をそのまま外に運ぶことができます。ペットを飼っている場合は、散歩が終わったら勝手口から入ってお風呂場ですぐに足を洗うこともできます。キッチンにあっても特に使わないかも...という方は、別の場所に設けることも視野に入れてみてください。

より良い勝手口にするために
先ほど勝手口のメリットをいくつか紹介しましたが、勝手口を設けることで、「冬は寒い」「防犯面が心配」などのデメリットもあります。そうしたデメリットは扉を工夫することで軽減することもできます。

断熱タイプの扉を選ぶ
壁ではなく扉にしてしまうことで、勝手口付近は断熱性能が低く、夏の暑さや冬の寒さをダイレクトに感じやすくなります。そのため、断熱性の高いドア選ぶと、快適にキッチンで作業を行うことができます。

防犯性を高める
メインとなる玄関の防犯はしっかりしていても、勝手口はシンプルなカギが一つついているだけの家は意外に多いです。さらに、家の裏手は人目につきにくいこともあるので、余計に侵入経路になりやすいです。費用はかかってしまいますが、勝手口のドアにもピッキング対策を施したり、窓の部分には割れにくい防犯ガラスを使用するなど、防犯性を高めるような工夫をするようにしましょう。


いかがでしたでしょうか?
勝手口はその家々によって必要性の有無が異なります。設置してみたけど使ったのは最初だけで、もう何年も開けていない...となると、せっかく設置したのにもったいないですよね。実際に生活しているところを想像し、勝手口を設置することで本当に行動しやすくなるかをよく考えてみましょう。

グラシアホームでは、お客様のご要望に沿った家づくりをします。
お好きな間取りで一から決めていく自由設計!

注文住宅で叶える自分らしい家

「手に届く価格で 本物の家づくり」

資金づくりセミナー開催中

●10:00~16:00

●グラシアホーム 株式会社 小池建築設計

*予約制です。こちらのフォームよりご予約お願い致します。↓↓↓

IMG_6458.jpg

「家づくりをスタートさせたい」

「どこで建てるか迷っている」

「何を聞けばいいのか、何から始めればいいのか・・」

「自然素材を使った家を建てたい」

「予算内で建てたい」

「土地探し・資金計画の相談をしたい」

お気軽にお越しください(^^♪


家づくりでお悩みの方や、

新築やリフォームをお考えの方に

これからも、寄り添える工務店でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談ください。

注文住宅で叶える自分らしい家

「手に届く価格で 本物の家づくり」

資金づくりセミナー開催中

●10:00~16:00

●グラシアホーム 株式会社 小池建築設計

*予約制です。こちらのフォームよりご予約お願い致します。↓↓↓

IMG_6458.jpg


#自然素材の家熊本#自然素材の家菊池市#自然素材注文住宅熊本#自然素材の家工務店#熊本の工務店#菊池市の工務店

寝室の広さを考える

こんにちは(^_-)-☆
鈴木です(^^♪
一週間が始まりましたね(^_-)-☆
長いマスク生活も今日から個人の判断で外せる!とは言っても・・。
早速、コンビニへ行きましたがいつもと同じ光景(マスク率100%)
私は思い切って外し店内へ・・。
何故か罪悪感(;_:)
しかし引き続き脱マスクへ行動しようと思います。

今日は寝室の広さを考えるにあたり注意したいポイントについてお話しします。
理想の寝室の広さを考えてみよう
部屋の形やドアの位置によって、使える空間の大きさと、可能なレイアウトは変化します。実際にベッドと必要な家具を置いた時に、ドアや収納建具が干渉しないか事前に紙に寸法を落としてチェックすると良いでしょう。
また、ダブルベッド以上の場合、大きなベッドを実際に寝室に運び込めるかどうかも重要なポイントです。

完成された状態でドアから所定の位置まで搬入経路が確保できるかどうかをしっかり確認しておきましょう。もし搬入が難しい場合は、シングルベッドを2台にする、組み立て式のベッドにするなどの変更が必要になります。

部屋の広さ別に必要スペース

①コンパクトな寝室にしたい場合
まず大切にしたいポイントはベッドの配置。
側面を壁にくっつけてしまうと他のスペースに余裕が出来ますが片側からしか昇降出来ない、など配置によってメリットデメリットが生じます。

壁から離す場合、ベッドの左右にそれぞれ50センチほど余裕があるとスムーズに通ることができると言われています。
大人2人用の寝室でシングルベッドを2個置きたい場合は最低6畳あると安心でしょう。

並べて置く場合も、真ん中にベッドメイキングのための空間を最低50センチ開けておくようにすると作業がスムーズに行えるでしょう。

②ゆったりした寝室にしたい場合
ベッド以外にも、身支度を整えるための化粧台や、本棚やチェストなどの家具を置きたい場合にはもう少し広い空間が必要になってきます。

例えば、ダブルベッドと化粧台、本棚とスモールソファを置くとしたら、最低8畳は欲しいところです。

さらに広々と空間を使いたいのであれば、収納クローゼットを部屋の外の廊下に出して、家族の共有クロークにしてしまうのも一つのアイデアでしょう。
また家具を置くのではなく、造り付け家具として収納の一部に取り込んでしまうと、部屋の中の凸凹が減るので動線が小さくまとまり空間が広く使えます。

必要な広さを知ることによって、理想の寝室のイメージが浮かんできましたでしょうか。

グラシアホームでは、お客様のご要望に沿った家づくりをします。
お好きな間取りで一から決めていく自由設計!

注文住宅で叶える自分らしい家

「手に届く価格で 本物の家づくり」

資金づくりセミナー開催中

●10:00~16:00

●グラシアホーム 株式会社 小池建築設計

*予約制です。こちらのフォームよりご予約お願い致します。↓↓↓

IMG_6458.jpg

「家づくりをスタートさせたい」

「どこで建てるか迷っている」

「何を聞けばいいのか、何から始めればいいのか・・」

「自然素材を使った家を建てたい」

「予算内で建てたい」

「土地探し・資金計画の相談をしたい」

お気軽にお越しください(^^♪


家づくりでお悩みの方や、

新築やリフォームをお考えの方に

これからも、寄り添える工務店でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談ください。

注文住宅で叶える自分らしい家

「手に届く価格で 本物の家づくり」

資金づくりセミナー開催中

●10:00~16:00

●グラシアホーム 株式会社 小池建築設計

*予約制です。こちらのフォームよりご予約お願い致します。↓↓↓

IMG_6458.jpg


#自然素材の家熊本#自然素材の家菊池市#自然素材注文住宅熊本#自然素材の家工務店#熊本の工務店#菊池市の工務店