洗濯物、どこに干してますか?


~"干す場所"が決まると、家事のストレスは減らせる~

こんにちは(^^♪すずきです(^^♪

突然ですが、
「洗濯物、どこに干そう?」って、毎日の小さな悩みになっていませんか?

リビングに干すと見た目が気になるし、
天気が悪いとベランダに出るのも大変...。

実はこの"洗濯物の干し場所"、
家づくりの段階でしっかり考えると、かなり家事がラクになります!

専用の「室内干しスペース」があると...
・雨の日でも気にせず干せる
・夜干し&朝乾きに対応できる
・乾いたらすぐ畳んで片付けやすい

こんなふうに、洗濯の"全体の流れ"がスムーズになります。

「洗う・干す・しまう」が一か所で完結できたら最高ですよね。

干す場所に向いているのはこんな空間
✔ 日当たりと風通しのいい一角
✔ サンルームやランドリールーム
✔ 脱衣所とファミリークローゼットの中間に配置

日常生活に合わせた動線にすることで、
「つい後回し」だった洗濯物が、ストレスなく回る家になります。

まとめ
"洗濯物を干す場所"って、
一見どうでもよさそうで、実は毎日の満足度を大きく左右する部分。

これから家づくりを考える方には、
洗濯の流れまで見据えた間取りづくりをおすすめしています!

グラシアホームでは、お客様のご要望に沿った家づくりをします。
お好きな間取りで一から決めていく自由設計!

注文住宅で叶える自分らしい家
「手に届く価格で 本物の家づくり」
資金づくりセミナー開催中

●10:00~16:00
●グラシアホーム 株式会社 小池建築設計
*予約制です。こちらのフォームよりご予約お願い致します。↓↓↓
IMG_6458.jpg

「家づくりをスタートさせたい」
「どこで建てるか迷っている」
「何を聞けばいいのか、何から始めればいいのか・・」
「自然素材を使った家を建てたい」
「予算内で建てたい」
「土地探し・資金計画の相談をしたい」

家づくりでお悩みの方や、
新築やリフォームをお考えの方に
これからも、寄り添える工務店でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談ください。

#自然素材の家熊本 #自然素材の家菊池市 #自然素材注文住宅熊本 #自然素材の家工務店
#熊本の工務店 #菊池市の工務店 #手形式上棟
#現役大工社長がいる工務店菊池市 #大工社長菊池市 #手刻み工務店菊池市
#春の暮らし #快適な住まい #換気の工夫 #収納整理 #ナチュラルインテリア
#花粉対策 #ガーデニングのある暮らし #回遊動線のある間取り

PageTop