光と暮らす家づくり(採光計画の工夫)


こんにちは(^^♪ すずきです(^^♪

家づくりで意外と見落とされやすいのが、採光計画です。
「日中でも暗い」「窓を大きくしたけれど暑い」など、後悔の声も少なくありません。
光の取り入れ方ひとつで、暮らしの快適さは大きく変わります。

採光計画の工夫

南向きの窓を活かす
冬はしっかり光を取り入れ、夏は軒や庇で直射日光を防ぐ工夫を。

高窓や吹き抜けで光を広げる
天井から光を取り込むことで、家全体が明るくなります。

北側の安定した光
柔らかく一定の明るさが得られるため、書斎や家事室におすすめです。

反射や間仕切りを活用
白い壁や室内窓を使うと、光が部屋全体に広がります。

まとめ

採光はただ「窓を大きくすればいい」というものではなく、暮らしやすさと快適さを考えた計画が必要です。
自然素材の家にやわらかな光が入ると、より一層居心地のよい空間になりますよ。


グラシアホームでは、お客様のご要望に沿った家づくりをします。
お好きな間取りで一から決めていく自由設計!

注文住宅で叶える自分らしい家
「手に届く価格で 本物の家づくり」
資金づくりセミナー開催中

●10:00~16:00
●グラシアホーム 株式会社 小池建築設計
*予約制です。こちらのフォームよりご予約お願い致します。↓↓↓
IMG_6458.jpg

「家づくりをスタートさせたい」
「どこで建てるか迷っている」
「何を聞けばいいのか、何から始めればいいのか・・」
「自然素材を使った家を建てたい」
「予算内で建てたい」
「土地探し・資金計画の相談をしたい」

家づくりでお悩みの方や、
新築やリフォームをお考えの方に
これからも、寄り添える工務店でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談ください。

#採光計画 #明るいリビング #窓の工夫 #自然素材の家熊本 #熊本の工務店 #菊池市の工務店 #快適な暮らし

PageTop